令和2年度 参加者募集イベント
【令和3年教育後援会新年賀詞交歓会開催中止のお知らせ】
毎年の恒例行事として新年1月に教育後援会新年賀詞交歓会をホテルニューオータニにて開催しておりましたが、今年度につきましては新型コロナウイルス感染症拡大の影響により中止とさせていただきます。
開催に向け関係者一同準備を進めてまいりましたが、数百人規模の会食は開催にあたり大きなリスクを伴うため、皆様の健康及び現在の社会状況を鑑み今年度は中止とさせていただきます。
大変残念ではございますが何卒ご理解賜り、今後ともご高配賜りますようよろしくお願い申し上げます。
駒澤大学 禅文化歴史博物館
※臨時休館のお知らせ
駒澤大学禅文化歴史博物館では、新型コロナウイルス感染症の予防、拡散防止のため、3月15日(月)~3月31日(火)まで臨時休館としておりましたが、4月1日(水)以降も当面の間、臨時休館期間を延長いたします。
来館を予定されていた皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
再開の時期に関しましては、今後の状況を踏まえ、当館ホームページにて改めてお知らせいたします。
●令和2年度 駒澤大学 禅文化歴史博物館 展示・催事・セミナー
大正ロマンを今に伝える大学のシンボル「耕雲館」にて「禅の世界」をテーマに、曹洞宗を中心とした禅の文化、仏教文化に関わる資料を展示。セミナーも開催しています。
禅文化歴史博物館の展示・催事・セミナーの詳細、スケジュールは 禅博スケジュール | |
---|---|
会 場 | 駒澤大学 駒沢キャンパス 耕雲館 ※セミナー会場は毎回異なりますので、 禅博スケジュール でご確認ください。 |
チケット | 入館無料 |
お問合せ | 駒澤大学禅文化歴史博物館事務室 TEL:(03)3418-9610 FAX:(03)3418-9611 E-mail:zenpaku@komazawa-u.ac.jp HP:https://www.komazawa-u.ac.jp/facilities/museum/ |
駒澤大学 生涯学習
●令和2年度 駒澤大学日曜講座
公開講座「駒澤大学日曜講座」にて坐禅の実践と仏教学の講義を行っております。
本講座は、年間30回ほど開催されており、坐禅だけ、講義だけの出席も可能です。
【令和2年度 日曜講座休講のお知らせ】
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
一般の方々の入構禁止措置が解除されるまで、やむなく休講とさせていただくことに致しました。
楽しみにしていて下さった皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますことを、深くお詫び申し上げます。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
一般の方々の入構禁止措置が解除されるまで、やむなく休講とさせていただくことに致しました。
楽しみにしていて下さった皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますことを、深くお詫び申し上げます。
・令和2年度 開催日
- 5月10日*・17日・24日・31日
- 6月7日*・14日・21日・28日
- 7月12日
- 9月27日*
- 10月4日・11日・18日
- 11月8日*・22日
- 12月6日*・13日・20日
- 1月31日
- 2月14日・21日・28日
- 3月14日
※*印は「はじめての坐禅」併催
※上記年間予定表について、日程を変更する場合もございますのでご了承ください。
終了したイベント