駒澤大学在学生の父母による駒澤大学教育後援会
更新情報

教授コラム「愛語」

第211回|「学業の対面とネット開講」に思う

萩原 義雄 識 対面開催の会は、コロナ禍以前の通常のあり方であった。そして聊か社会活動のあり方が変容してきたな …

第210回|飛人

萩原 義雄 識 「風土」ということばを使って、現代社会における日常生活を眺めていくとき、「風」を旅人、「土」を …

第209回|学事(ものまなび)

萩原 義雄 識 何事も起こらない日は、此の世にはないやもしれない。物事を日に併せてみていくと、記録や日記類は常 …

第208回|亀のはなし

萩原 義雄 識 気温三八度に届く暑い夏が今年もやって来ている。スポーツの祭典オリンピックが仏蘭西国巴里の都で開 …

第207回|とくさ【木賊】

萩原 義雄 識   書きおくも文字こそ見えねわらひ草点して蓑のらはかたみとなれ この七月の時節に、風情ある家の …

« 1 2 3 24 »

カテゴリー

New contents

ご要望・お問い合せ

駒澤大学 教育後援会
(事務局:学生支援センター厚生課内)
〒154-8525 東京都世田谷区駒沢1-23-1
事務取扱 平日10:00~17:00
TEL:03-3418-9060
FAX:03-3418-8491
  • facebook

PAGETOP