2020年8月3日 教授コラム「愛語」
萩原 義雄 識 「権利」という漢語は、日本語にはなかった。中国書籍『荀子』そして『史記』鄭世家賛に、権力と利益 …
2020年7月1日 教授コラム「愛語」
萩原 義雄 識 「個体」ということばがある。この反対語が「群体」となる。私たち人類も個体であり、その個体が集合 …
2020年6月1日 教授コラム「愛語」
萩原 義雄 識 人はみなそれぞれ自身に見合ったこだわりを持っている。身近のところで申せば、日常生活での食事の摂 …
2020年5月1日 教授コラム「愛語」
萩原 義雄 識 気温が安定しないなか、草木の花々「藤」「躑躅」「石楠花」などが一斉に咲きだしている。こうしたな …
2020年4月1日 教授コラム「愛語」
萩原 義雄 識 コミュニケーション力が重要な局面を迎えようとしている。テレビ報道では字幕(テロップ)が流され、 …