2021年7月1日 教授コラム「愛語」
萩原 義雄 識 「一葉」という語は、俳諧季語であれば、どなたも秋の桐の葉が一葉はらりと落ちることからして秋の季 …
2021年6月1日 教授コラム「愛語」
萩原 義雄 識 この時節、誰もが口にする「豌豆豆」について、国語辞書である岩波書店刊『広辞苑』第七版に、 …
2021年5月1日 教授コラム「愛語」
萩原 義雄 識 日経速報ニュースの記事のなかに、 高精度に文化財を複製してきた、東京芸術大学の「クローン文化財 …
2021年4月6日 教授コラム「愛語」
萩原 義雄 識 時は巡って、此の春をもち吾人は大学教員として無事定年退職した。そして、今日から駒澤大学を離れて …
2021年3月1日 教授コラム「愛語」
萩原 義雄 識 暦をめくる。弥生三月、桃之花節季、桃は実となり、来る七月七日へと転じていく。古来中国の伝説二つ …