駒澤大学在学生の父母による駒澤大学教育後援会
更新情報

教授コラム「愛語」

第187回|「図書館」という施設と書物

萩原 義雄 識 今秋、大学に新図書館が落成し、オープンした。真新しい図書館は学びの環境に欠かせない施設となって …

第186回|なはせみ【蚱蝉】

萩原 義雄 識 「なわせみ」という和語を使う現代の日本人はどのくらい、いることやらと思う。今や死語となりつつあ …

第185回|「翻訳語の世界」(虎掌)

萩原 義雄 識 いま吾人達が「翻訳」と此の語を用いるとき、その多くは欧米語を中心とした世界の諸国語から本邦であ …

第184回|—俳句の季語は如何に・・・—

萩原 義雄 識 「マスク」、家電の「冷蔵庫」は、本来の季語の役割を果たせているのだろうかと話題になりそうな昨今 …

第183回|『峠』映画雑感ー夕陽に翔ぶ烏、古今集の一首他ー

萩原 義雄 識 司馬遼太郎原作『峠』の映画化として、同題に副題付き「峠 最後のサムライ」六月十八日に新宿ピカデ …

« 1 2 3 4 21 »

カテゴリー

New contents

ご要望・お問い合せ

駒澤大学 教育後援会
(事務局:学生支援センター厚生課内)
〒154-8525 東京都世田谷区駒沢1-23-1
事務取扱 平日10:00~17:00
TEL:03-3418-9060
FAX:03-3418-8491
  • facebook

PAGETOP